1歳でも食べられる市販のおせちはあるのかな?
1歳でも食べられる市販のおせちには【アンパンマンおせちセット】【1歳専用離乳食おせち】【イシイのキッズおせち】があります。
大人が食べるおせち料理は、味が濃かったり固いものが多かったりして、子供にそのまま食べさせてもいいか心配ですよね。
そんなときは、1歳でも食べられるように配慮された市販のおせちがおすすめです。
この記事を読めば、1歳でも安心しておせちが食べられるため、家族みんなで新年をお祝いできますよ♪
おせちを食べさせるときの注意点も解説しているので、参考にしてくださいね。
柔らかい伊達巻、卵焼き、かまぼこ、チョコ味の和菓子が入っています。
かまぼこと和菓子はアンパンマンの顔になっているので、大喜びして子供が完食すると好評です。
1歳のおせち市販でおすすめは?人気商品を3つ紹介
1歳から食べられる市販のおせちは、【アンパンマンおせちセット】【1歳専用離乳食おせち】【イシイのキッズおせち】がおすすめです。
お正月、子供にはおせちを食べることを楽しんでもらいたいし、ママは安全なものを選びたいですよね。
1歳から食べられる市販のおせちは、ママも子供も安心して楽しめるこだわりがあるものを選びましょう。
私がおすすめしたい3つのおせちは、ママや子供が喜ぶポイントが少しずつ違います。
どのおせちなら、子供が喜んで食べてくれそうか早速チェックしていきましょう!
みんな大好き!いちまさ【アンパンマンおせちセット】
いちまさ【アンパンマンおせちセット】は離乳食を卒業した頃から食べられるおせちです。
大好きなキャラクターの食べ物なら、子供が食べてみたいと興味を持ってくれそうですよね。
私の息子もキャラクターの食べ物が入っていると大喜び!
アンパンマンおせちセットは、離乳食を卒業した1歳過ぎから食べられるので、家族いっしょにおせちを楽しめますよ♪
アンパンマンの顔の和菓子や絵が入ったかまぼこなど、子供の目が輝く4つのメニューのセットです。
たんぱく質とカルシウムが入っていたり、魚臭さをおさえた食べやすい味になっていたりするので、食べてもらえるか心配なママも安心できますね。
またアンパンマンおせちセットは重箱付のものを予約すれば、アンパンマンと仲間たちのイラスト入り重箱に盛り付け可能。
重箱も中身も大好きなキャラクターなら、子供が大喜びしパクパク食べてくれますよ。
アンパンマンおせちセットは、かわいいキャラクターの食べ物が、子供の食べたいを刺激するおせちです。
限定商品なので、確実に手に入れたいなら、早めの予約をおすすめします。
すべてが手作りで無添加【1歳専用離乳食おせち】
1歳初誕生祝いのルリアンが販売している【1歳専用離乳食おせち】は無添加で豪華なおせちです。
1歳初誕生祝いのルリアンは、ハンドメイドのサイトminne(ミンネ)内にあります。
子供には、安心安全なおせちを食べさせたいですよね。
【1歳専用離乳食おせち】は、まだ離乳食を食べている子供でも食べられるように作られたおせちです。
12か月の子供の事だけを考えて、心を込めて作られています。
見た目も美しい9つの料理に、りんごのデザートがついた大満足のおせちです。
こんな豪華で手の込んだ料理は自分ではできないから、ありがたい♪
口コミでは「偏食気味の子供も完食してくれました」や「初めてのお正月を華やかに過ごせました」など、味の良さと豪華な見た目が大好評でした。
【1歳専用離乳食おせち】を選べば、1歳でも豪華なおせち料理を食べられます。
こちらも期間限定商品なので、早めに予約するのがおすすめです。
お肉のメニューがいっぱい【イシイのキッズおせち】
石井食品の【イシイのキッズおせち】は1歳から食べられるお肉がいっぱいの市販のおせちです。
子供が大好きなメニューが入っていれば、おせち料理を喜んで食べてくれそうですよね。
イシイのキッズおせちは、子どもに人気のお肉料理がたくさん入っています。
お肉だけでなく伊達巻や煮豆など、おせちの定番メニューも入っています。
製造過程において食品添加物を使用していないのでママも安心して食べさせられますね。
塩分が気になるときはソースを取り除いたり、お湯につけたりして薄味にするとよいでしょう。
またのどに詰まらないように、小さく切って食べさせてくださいね。
【イシイのキッズおせち】を選べば、お肉が多いので子どものテンションがあがり、たくさん食べてくれますよ♪
野菜を使った料理も一緒にとって栄養バランスを整えましょう。
1歳でもおせちで食べられるものは?注意点や工夫を紹介
大人が食べるおせちで1歳の子供でも食べられるものはあるのかな?
大人が食べるおせちは長く保存できるよう塩分や糖分をたくさん使っているので、そのまま食べさせるのはNGです。
塩分や糖分を落としたり、柔らかく煮たりして手を加えれば、1歳でも食べられるものに変えられますよ。
1歳を過ぎると離乳食が終わり、大人とほとんど同じものが食べられるようになります。
過去に食べて問題がなかった食材なら、おせちで食べても大丈夫!
大人が食べるおせちを取り分けて、1歳でも食べられるようにするには、以下のような工夫をしてみましょう。
市販のおせちを取り分けて、子供向けにリメイクしやすい料理を紹介します。
食べさせるときの工夫や注意点をチェックして、みんなと同じ料理を食べられるようにリメイクしてみましょう。
伊達巻は少量ならOK
市販の伊達巻は味が濃いので、少量なら1歳でも食べられます。
甘くてふわふわの伊達巻は子供も喜んで食べてくれそうですよね。
伊達巻は1歳から食べられますが、市販のものは味が濃いので、たくさん食べさせるのは控えましょう。
また食べさせるときは、のどに詰まらないよう小さく切って与えてくださいね。
かまぼこは小さく切って塩分を抜く
かまぼこは、細かく切って湯通しし、塩分を抜けば1歳でも食べられます。
かまぼこにはかわいいキャラクターのものが多いので、子供が喜びそうですよね。
かまぼこは1歳を過ぎれば食べられるものになりますが、3つのことに注意してくださいね。
かまぼこは塩分が多いので、そのまま食べさせないようにしたほうがよいでしょう。
2~3分湯通しすれば塩分も抜けるので、食べてもOKです!
また弾力があるため、うまく噛めずに丸のみしてしまう危険性があります。
のどに詰まらないようにするには細かく切って、少しずつ与えるようにするといいですよ。
添加物も多く入っているため、気になる場合は控えるようにしましょう。
栗きんとんはさつまいもを加えて甘さを控えめにする
栗きんとんは、さつまいもペーストや牛乳を加えて柔らかくしたり、甘さを控えめにしたりすると1歳でも食べられます。
甘い栗きんとんは子供も喜んで食べてくれそうですよね。
しかし市販の栗きんとんには砂糖が大量に入っているので、そのまま食べさせるのは控えましょう。
砂糖が入っていない栗やさつまいもペーストを足すと甘さが控えめになり、1歳でも食べられるものになります。
のどに詰まらないように、少しずつ食べさせたり、飲み物と一緒に与えたりするのがよいでしょう。
黒豆はアレルギーと丸のみに注意
黒豆は大豆の一種のためアレルギーの問題がなければ、食べられます。
黒豆も甘さがあり、子供に食べさせてみたい1品!
また無病息災や魔よけの意味もあるので、みんなで一緒に食べたい食材です。
黒豆を食べさせるときは、3つのことに注意すれば食べられるものになりますよ。
黒豆は大豆の一種なので、「アレルギーが出やすい27品目の食品」に挙げられています。
お正月は医療機関が休みのところが多いため、おせちで初めて黒豆を食べさせるのは控えたほうがよいでしょう。
また黒豆は柔らかくてもそのままの形で与えると、子供ののどに詰まりやすいため、小さく切って食べさせてくださいね。
市販の黒豆は糖分が多いので、お湯でゆでて砂糖を落とし、皮をむいて歯茎でつぶせる固さにして与えるとよいでしょう。
紅白なますはりんごジュースで酸味をまろやかに
紅白なますは、お湯やだし汁で柔らかく煮て、りんごジュースを加えると1歳でも食べられるものになります。
紅白なますで1番気になるのは、酸味や素材の固さではありませんか?
1歳でも食べられるようにするには、以下の手順で作りなおすといいですよ。
- 手順1大根と人参をお湯やだし汁でゆでなおす
柔らかくなると同時に、酸味や味を薄くできます
- 手順2少量の砂糖、だし汁やりんごジュースで味付けしなおす
野菜はスプーンで切れるくらいの固さまでゆでると子供も噛みやすくなりますよ。
筑前煮はスプーンで切れるくらい柔らかく煮る
筑前煮は味が濃く固いので、だし汁で味を薄めたり、スプーンで切れるくらいまで柔らかく煮たりすると1歳でも食べられます。
おせち料理は、お肉だけでなく野菜もとって栄養バランスを考えたいですよね。
そんなときは、根菜がたくさん入った筑前煮がおすすめ!
大人向けに作られたものは、具の大きさや固さ、塩分、糖分が気になるので、以下の手順で作り直すと1歳でも食べられます。
- 手順1具を細かく刻む
8mm~1cmの角切り
- 手順2スプーンで切れるくらいまで煮込む
しいたけや、こんぶ、かつお、鶏などいろんなおだしを使うとうまみがアップし薄味でも満足しやすい
筑前煮には野菜だけでなく、鶏肉やたくさんのだしも入っており、栄養バランスがとてもいいのでおすすめの1品です。
チェック>>子どもでも食べられる「おせち」を見てみる【楽天】
1歳のおせちのレシピを使って簡単に手作りしよう!
1歳でも食べられるおせちはレシピを参考にすれば自分でも簡単に作れます。
おせち料理は種類が多くて、自分で作ると時間も手間もかかりそうですよね。
しかし1歳の子供でも食べられるおせち料理は、素材を活かすため複雑な味付けは必要ありません。
手作りおせちは、あなたの子供に合わせて味や固さを調整できるのでおすすめです。
子供には、安全なものを食べさせたいと思うのが親心。
数あるおせち料理のなかから、1歳でも食べられる簡単手作りレシピを紹介します。
1歳のおせちはママが手作りに挑戦して、子供が喜ぶ安全なものを食べさせてあげましょう。
ペーストしたさつまいもで甘さ控えめの栗きんとん
市販のくりきんとんにさつまいもペーストとりんごを追加すれば、ほんのり甘い栗きんとんが作れます。
甘い食べ物は1歳の子供でも喜んで食べてくれそうですよね。
おせちで食べる栗きんとんにはこのような願いが込められているので、ぜひ作ってほしい1品です。
市販の栗きんとんにはたくさんの砂糖が使われているので、そのまま食べさせるのはNG!
さつまいものペーストやりんごを加えると、甘さ控えめな1歳でも食べられる栗きんとんが作れます。
以下の手順を参考にして作ってみてくださいね。
- 手順1さつまいもの皮をむいて適当な大きさに切り、ゆでる
- 手順2ゆでたさつまいもを裏ごししてペースト状にする
- 手順3市販の栗きんとんやりんごを細かく刻んで、さつまいもペーストと混ぜる
- 手順4パサパサするときは、りんごジュースや牛乳などを加えてしっとりさせる
さらになめらかにしたい場合は、栗きんとんをつぶしたり、りんごをすりおろしたりするといいですよ。
さつまいもはのどに詰まりやすいので、すこしずつ食べさせてくださいね。
りんごの酸味が優しい紅白なます
1歳でも食べられる紅白なますは、酢ではなくりんごジュースを使って酸味を抑えましょう。
紅白なますは、細く切った大根と人参を酢で味付けした料理。
おせちで食べる紅白なますにはこのような願いが込められているので、ぜひ作ってほしい1品です。
大人が食べる紅白なますは酸味が強く、大根と人参が生なので、1歳には向きません。
酢をりんごジュースに変えて、大根と人参は、スプーンで切れるくらいに柔らかく煮ると、1歳でも食べられる紅白なますが作れます。
- 手順1大根と人参は、細長く切って、柔らかくなるまでゆでる
- 手順2ゆでた大根と人参の水気を切り冷めたら、りんごジュースであえる
息子が通っていた保育園のなますには、ハムやツナも使われていましたよ。
野菜の他にたんぱく質も加われば、栄養面でもバランスのいい紅白なますになりますね。
ぶりの照り焼きは臭みを取って薄味にしよう
1歳でも食べられるぶりの照り焼きは、魚の臭みをしっかり取り、薄い味付けにしましょう。
青魚のぶりには脳の発達に関わるDHAやEPAが含まれているので、積極的に食べさせたいですよね。
おせちで食べるぶりの照り焼きにはこのような願いが込められているため、ぜひ作ってほしい1品です。
またぶりは冬が旬なので、お正月はおいしく食べられますよ♪
青魚の臭みを取り除き、薄味で仕上げると1歳でも食べられるぶりの照り焼きが作れます。
- 手順1ぶりに塩を振って10分ほど置き臭みを取る
塩の分量はぶりの重さに対して1%
- 手順2ぶりの水気をふき取って、熱湯にくぐらせ、表面が白くなったら引き上げる
- 手順3冷水にとり、汚れやぬめりを洗う。
- 手順4油で熱したフライパンでぶりを両面焼く
- 手順5ぶりから出た油をふき取り、しょうゆ、酒、みりん、砂糖を加え煮立ったら完成
ぶりの身も、丸のみしないように小さく切ったり、ほぐしたりして食べさせてくださいね。
筑前煮は柔らかく煮て野菜を食べやすくしよう
筑前煮に入っている鶏肉や根菜はスプーンで切れるくらい柔らかく煮込み、しいたけや鶏のだしでうまみをアップさせましょう。
筑前煮には野菜がたくさん入っているので、子供に食べてもらいたいですよね。
おせちで食べる筑前煮には、縁起がいい野菜がたくさん使われており、このような願いが込められているため、ぜひ作ってもらいたい1品です。
具の大きさを8mm~1cmの角切りにして、スプーンでも切れる固さまで煮込むと、1歳でも食べられるようになりますよ。
- 手順1れんこん、さといも、ごぼう、人参、鶏肉、しいたけを8mm~1cmの角切りにする
- 手順2油をひいた鍋に鶏肉、野菜の順に入れて炒める。
- 手順3だし汁、砂糖、醤油を加えて煮込む
- 手順4スプーンで切れる柔らかさになったら完成
しいたけや鶏のだしでうまみがアップするので、醤油や塩は少しだけでも満足できますよ。
作るのがめんどくさく感じてしまうママは、子どもが食べられる「アンパンマンおせち」などがおすすめですよ。
チェック>>子どもがたべても安心でお得な「おせち」を見てみる【楽天】
1歳のおせち市販でおすすめは?のまとめ
- 1歳で食べられる市販のおせちは【アンパンマンおせちセット】、【1歳専用離乳食おせち】、【イシイのキッズおせち】
- アンパンマンおせちセットは、アンパンマンの顔の和菓子やかまぼこが入っており、子供が大喜びするため市販のおせちでおすすめ
- 1歳専用離乳食おせちは、12か月の子供の事を考えて、無添加にこだわり1から手作りした豪華でおいしいおせちなのでおすすめ
- イシイのキッズおせちは子供が大好きなお肉料理がたくさん入っているため市販のおせちでおすすめ
- 塩分や糖分が多い伊達巻は、少量ならOK、栗きんとんは、さつまいもペーストを加え甘さを控えめすれば1歳でも食べられる
- 黒豆は、ゆでて砂糖を落とし切ったりつぶしたりして丸のみしないように気を付ければ、1歳でも食べられる
- 紅白なますは大根、人参をお湯でゆでて柔らかくし、りんごジューズであえると1歳でも食べられる
- 筑前煮は、具材を8mm~1cmの角切りにし、だし汁で柔らかくなるで煮て、薄味にすれば1歳でも食べられる
- 栗きんとん、紅白なます、ぶりの照り焼き、筑前煮は、1歳でも食べられるレシピがあるので簡単に作れる
- 手作りするときは具材を8mm~1cmの角切りにしたり、スプーンで切れる固さにしたり、だしを使ってうまみをアップすると1歳でも食べやすい
この記事では、1歳で食べられる市販のおせちや、大人が食べるおせちを取り分けて食べられるようにする方法、簡単なおせちの手作りレシピを紹介しました。
おせち料理には「1年間家族みんなが健康で幸せに暮らせるように。」という願いが込められています。
1歳でも食べられるおせちを買ったり作ったりして、家族みんなで新年をお祝いしましょう♪
魚臭さを抑えたかまぼこや、甘さを控えたチョコ味の和菓子で子供が食べやすいように工夫されています。
成長に欠かせないたんぱく質とカルシウムが入っているので、糖分や栄養面が心配なママも安心できますね。
コメント