
ヒューズボトルと専用ボトルって、どう違うのかしら?
ソーダストリームのヒューズボトルと専用ボトルの主な違いは「形」です。
ヒューズボトルと専用ボトルの形の違いを表にしてみました。
| ヒューズボトル | 美しい曲線のしずく型 | 
| 専用ボトル | 安定感のあるずんどう型 | 
自宅のソーダストリームのボトルを買おうと売り場や販売サイトで確認しても、種類が多すぎて悩んでいませんか?
多くの種類がある中で選ばれているのが、ヒューズボトルと専用ボトルです。
ソーダストリームのヒューズボトルと専用ボトルの機能は同じで差はありません。
ヒューズボトルと専用ボトルの違いや、機能の共通点はどうなのか?について詳しくお伝えします。
この記事を読むことであなたの疑問が解決し、ソーダストリーム生活がさらにバージョンアップしますよ!
ソーダストリームの中でもっとも選ばれているのがヒューズボトル!
サイズが豊富なので「強炭酸水が好きだから500ml」「家族で飲むから1Lサイズ」など分けたい人にぴったり。
専用ボトルはスターターキットにも付属している定番の商品!
冷蔵庫にしまいやすく、小さな子どもでも持てるので家族みんなで使いたいなら「ずんどう型」の専用ボトル一択です。
ソーダストリームのヒューズボトルと専用ボトルの違い

ソーダストリームのヒューズボトルと専用ボトルの主な違いは「形」で、用意されているサイズ展開と色の種類が異なります。
ヒューズボトルと専用ボトルで、用意されているサイズと色について表にまとめてみました。
| ソーダストリーム ヒューズボトル  | ソーダストリーム 専用ボトル  | |
|---|---|---|
| 1L 2本セット 白 | 〇 | 〇 | 
| 1L 2本セット 黒 | 〇 | × | 
| 1L 1本 メタル | 〇 | 〇 | 
| 500ml 2本セット 白 | 〇 | × | 
| 500ml 2本セット 黒 | 〇 | × | 
| 500ml 1本 白 | 〇 | × | 
| 500ml 1本 黒 | 〇 | × | 
| 500ml 1本 メタル | 〇 | × | 
販売サイトを見ても少し分かりにくかったのですが、表にまとめるとラインナップの違いが一目瞭然でした!

ヒューズボトルは種類が豊富なので、選ぶ楽しみがありますね!
美しくスタイリッシュなフォルムで、バリエーションの多いヒューズボトルがたくさんの人に選ばれているのも納得です。
ソーダストリームのヒューズボトルと専用ボトル共通点

ヒューズボトルと専用ボトルの共通点は、どちらもソーダストリーム専用であることや耐熱性、耐冷性です。
ヒューズボトルと専用ボトルは形に違いはあるものの、いろいろな共通点を持っています。
ヒューズボトルと専用ボトルの共通点について、詳しく解説していきますね。
ヒューズボトルも専用ボトルもソーダストリーム専用
ヒューズボトルと専用ボトルの共通点は、どちらもソーダストリーム専用であることです。
ヒューズボトルと専用ボトルはソーダストリーム公式なので、どちらも安心して使えますよ。
ヒューズボトルと専用ボトルのどちらも使用できるところが共通点ですが、対応機種に違いがあるので表にまとめてみました。
| ヒューズボトル500ml | ヒューズボトル1L | 専用ボトル1L | |
|---|---|---|---|
| ART | 〇 | 〇 | 〇 | 
| DUO | 〇 | 〇 | × | 
| E-TERRA | 〇 | 〇 | 〇 | 
| TERRA | 〇 | 〇 | 〇 | 
| GAIA | 〇 | 〇 | 〇 | 
| POWER | 〇 | 〇 | 〇 | 
| SPIRIT One Touch | 〇 | 〇 | 〇 | 
| SOURCE v3 | 〇 | 〇 | 〇 | 
| SPRIT | 〇 | 〇 | 〇 | 
| GENESIS | 〇 | × | 〇 | 
公式ホームページで確認すると、ヒューズボトルと専用ボトルで対応していない機種はそれぞれ1機種だけでした。
本体に取り付けるキャップ部分は同じ大きさなのですが、ボトルセット時の高さがあわないため使えません。
それぞれ1種類だけですが対応していない機種があるので、購入の際は必ず確認するようにしましょう。
自宅のソーダストリームに対応していないボトルを、間違えて購入してしまった方の口コミを見つけました。
ボトルの種類がたくさんあるように、ソーダストリーム本体にも多くの種類がありますね。
お気に入りのボトルを見つけても、自宅のソーダストリーム本体に対応していなければ使えないので購入する時は注意しましょう。
ソーダストリーム本体に機種名や型番が書いていないので、どのボトルを買えばいいのか分からなくて困っていませんか?
あなたが使っている機種が分からない時は、ソーダストリームの問い合わせ窓口に写真を撮ってメールすれば対応するボトルを教えてくれますよ。

ホームページに載っていない機種の対応ボトルは、お問い合わせください。
ボトルはどちらも食洗機は使えず冷凍庫保存はできない
ヒューズボトルと専用ボトルの共通点である耐熱性や耐冷性について詳しくお伝えしますね。
まず耐熱温度ですが、ヒューズボトルも専用ボトルも同じ「50℃」。
つまり食器洗浄乾燥機の使用ができないので注意しましょう。
また、耐冷温度はヒューズボトルも専用ボトルも「1℃」です。

炭酸水は、キンキンに冷えている方がおいしい!
「よく冷えた炭酸水を作りたい!」と、水を入れたソーダストリームのボトルを冷凍庫で冷やしてはいけません。
炭酸水を作るための水は、前もって冷蔵庫でよく冷やしでおきましょう。
そのためにもソーダストリームのボトルは、多めに用意しておくのがおすすめですよ。
ソーダストリームのヒューズボトルおすすめポイント
ソーダストリームのヒューズボトルはサイズと種類が多く、たくさんの機種に対応可能でおすすめです。
ソーダストリームのヒューズボトルはサイズが500mlと1Lと2種類あり、色も「白・黒・メタル」の3種類から選べます。
私もソーダストリームを愛用して3年目!ヒューズボトルの500mlを使っていますが本当におすすめです。
もうすぐ交換期限なので、同じソーダストリームのヒューズボトル500mlを購入予定♪
サイズが豊富なヒューズボトルなら「強炭酸水が好きだから500ml」「家族で飲むから1Lサイズ」など、あなたの使い方にあう選び方ができますね!

ヒューズボトルの500mlは、使いやすくておすすめ!
ソーダストリームの専用ボトルおすすめポイント

ソーダストリームの専用ボトルは、安定感のある「ずんどう型」で冷蔵庫に収納しやすい使いやすさがおすすめです。
子供の小さな手でも両手でしっかり持てる形なので、家族みんな一緒にソーダストリームの専用ボトルで炭酸水を楽しめますよ。

おじいちゃん、おばあちゃんも持ちやすくて、おすすめです!
専用ボトルなら子供でも持ちやすいので、いろいろなフレーバーの炭酸水を作って家族みんなで楽しめますね!
ソーダストリームのオーガニックシロップはもちろん、カルピスや市販のシロップを入れてもおいしく飲めておすすめですよ。
ソーダストリームのヒューズボトルと専用ボトルの違いまとめ

- ソーダストリームのヒューズボトルと専用ボトルの違いは形と、サイズと色の種類
 - ヒューズボトルは、美しい曲線でスタイリッシュなシルエットの「しずく型」
 - ヒューズボトルはサイズが500mlと1Lの2種類、色は白・黒・メタルの3種類と豊富で選びやすい
 - 専用ボトルは、安定感のある「ずんどう型」で使いやすくて冷蔵庫にすっきり収納できる
 - 専用ボトルのサイズは、1Lの1種類、色は白・メタルの2種類
 - ヒューズボトルと専用ボトルの共通点は、ソーダストリーム専用で耐熱性や耐冷性
 - ヒューズボトルと専用ボトルは、食洗機は使えず冷凍庫保存はできない
 
この記事では、もっとも選ばれているヒューズボトルと専用ボトルの違いと共通点について詳しくお伝えしました。
ソーダストリームのボトルは、サイズと色の違いを含めると全部で10種類もあり、どれを買ったらいいのか悩んでしまいますよね。
あなたのご自宅の、ソーダストリーム本体に対応するボトルを選ぶお手伝いができれば幸いです。
新しいボトルを手に入れて、ソーダストリーム生活をさらに素敵なものにしましょう!
こちらの記事で、ソーダストリームのボトルの代用品について詳しく解説しているのでぜひ参考にしてくださいね。
ヒューズボトルはソーダストリームの中で1番人気の商品!
特徴的な曲線美が際立つ「しずく型」のデザインが選ばれる理由です。
専用ボトルはソーダストリームの中でも定番の商品!
子供も両手で持ちやすく冷蔵庫で保管しやすい、ずんどう型の1Lボトルです。
  
  
  
  
					

